事務所Blog 相続節税、生前贈与の活用 最近、相続税対策として生前贈与の相談を受けることが多くあります。シニア世代で子や孫に自分の財産を生前に贈る人は多いと思います。贈与された財産には贈与税がかかり、贈与者ではなく財産をもらった人(受贈者)が支払う税金です。この相続税対策として... 2022.03.22 事務所Blog生前贈与・贈与税
事務所Blog 次の世代にどう引き継ぐかも大事 先日、私の郷里壱岐(玄海灘に浮かぶ長崎県の壱岐の島)から関西に来た人たちで作っている関西壱岐の会の役員会が2年ぶりに大阪で行われました。この会、毎年6月に総会を行い、その時は壱岐からも壱岐市長、壱岐高校の校長、壱岐商業高校の校長その他多数... 2021.12.20 事務所Blog相続・相続税
事務所Blog 認知症になる前に手を打ちたい「親の財産管理」 お母様の面倒を見てくれていた弟さんが亡くなられ、遠い九州の郷里からお母様を奈良の地に迎えて一緒に暮らされているご婦人から相談を受けました。 奈良で一緒に住むようになって一年もたたないうちに母は家で自分のことが出来なくなり、私も仕事に出... 2021.11.22 事務所Blog認知症
事務所Blog 邪馬台国の会のセミナーに参加して 私が監事として関わらせていただいている一般社団法人やまと文化フォーラムが運営する「邪馬台国物語の会」主催の講演と現地見学会が昨日11月14日10時から会員80名参加のもと桜井市で行われました。午前中、桜井市まほろばセンターで桜井市纒向学研... 2021.11.15 事務所Blog相続・相続税
事務所Blog 相続が連続発生した際の対処法 お父様が亡くなられて相続申告はもちろん、遺産分割協議等何も出来ないうちにお母様も後を追って亡くなられた方から、相続手続きのご相談がありました。 このように、被相続人(亡くなられた方)が死亡した後、遺産分割協議をしないうちに相続人が死亡... 2021.11.01 事務所Blog相続・相続税
事務所Blog 相続放棄の手続きなど 先日、「自分は相続を放棄したいのですが、どんな手続きがいるのでしょうか。」というご相談がありました。 相続放棄とは、相続人としての立場を丸ごと失うものです。遺産分割協議のように「この財産はいらない」とプラス財産の配分を決めるだけのもの... 2021.10.25 事務所Blog相続・相続税
事務所Blog 小規模宅地の特例 すでに共有の場合 相続のときに使える「小規模宅地の特例」の中の「特定居住用宅地等」についてご相談がありました。「自分が妻と住んでいる家はすでに家屋、宅地とも妻と共有名義になっているのですが、相続税の節税に大きな効果があるという『小規模宅地の特例』は使えるで... 2021.10.11 事務所Blog相続・相続税
事務所Blog 超高齢社会 いつまでも健やかで 超高齢社会を迎えた日本では介護を必要とする人が年々増加しているとのことです。厚生労働省の調査では、75才以上の5人に1人が要介護という数字も出ています。人生100年時代、長生きをする以上健康で丈夫な身体で長生きしたいと考えるのは当然のこと... 2021.10.04 事務所Blogその他
事務所Blog 生前贈与による相続税対策 「自分たち夫婦が持っている位の財産では相続税等の心配はないと思っていたら、そうでもないようですね。」と、相談にこられる方も多いです。確かに平成27年の相続税法の改正で大幅な基礎控除の縮減によって、住む家を持ち老後の生活資金にと少しの預貯金... 2021.09.27 事務所Blog生前贈与・贈与税
事務所Blog 人生100年時代 いつまでも健康で 私自身のことですが、先週水曜日(9月15日)左眼の白内障の手術を3泊4日の入院でしてもらいました。手術は15分程で、痛いこともなく無事に終わりました。18日に術後の眼帯も取れ、家に帰って周りを見ると非常に明るく景色が変わったように見えまし... 2021.09.21 事務所Blogその他