事務所Blog

事務所Blog

債務がある場合の遺産分割と相続税

 相続が発生し相談に来られた方から「借金もあるのですが相続財産を分けるときに注意しなければならないこともあるのでしょうね」という趣旨の相談がありました。  相続税を計算するときは、被相続人(亡くなられた方)の債務や葬儀にかかった費用を相続財...
事務所Blog

預金引き出し 認知症への備えは

 人生100年時代。高齢化がどんどん進んでいます。 高齢化社会、長生きが出来るのは嬉しいことですが、その中には" 認知症 "になってしまう人も多いそうです。認知症の症状が現れると、自分の財産の処分が何も出来なくなり困ることになります。預貯金...
事務所Blog

配偶者居住権とは

 社会の高齢化が進み平均寿命が延びたことから、夫婦の一方が亡くなった後、残された配偶者が長期間に渡って生活を継続することも多くなっています。  そこで民法の改正により令和2年4月1日から適用が開始された" 配偶者居住権 "を活用して配偶者が...
事務所Blog

農地等の相続税の納税猶予の特例

 農業経営を拡大化していくことになるので経理のやり方をきちんとしていきたいというご相談がありました。色々とお話を聞かせていただくと、すばらしいやり方で農業を営まれており、将来が楽しみです。農業の経営という面から経営状況を掴み、税務申告にも活...
事務所Blog

相続で空き家となった土地建物を売った場合の特例

独り住まいであった伯母の奈良の家を母が相続したのですが、母も高齢です。自分も家を大阪に持っていて母と一緒に住んでいます。奈良はいい所だと思いますが、母が相続した家を活用して奈良に住むということも出来ないのでどうしたものでしょう。というご...
事務所Blog

遺言書作成で家族円満な相続へ

財産がそれほどあるわけではないので自分が亡くなった後、妻や子供たちで仲良く分けてくれればいいと思っていたのですが、最近それが上手くいかなかった事例を耳にすることが多いのです。自分も遺言書でも作っておく方がよいのでしょうか。という趣旨の相...
事務所Blog

土地家屋の評価額

将来、自分が亡くなった時の相続税の心配をされている方の多くが、自分の財産がどれくらいになるのかを気にされています。預貯金の額等はだいたいわかるが、所有の不動産についてはどのように評価され、相続財産として税金がどれくらいかかってくるのか心...
事務所Blog

相続対策に活用できる生命保険

相続対策には「相続の税金対策」と「円満な相続に向けての遺産分割対策」があります。 こういった対策で生命保険は活用できます。  相続の税金対策では相続税の税負担の軽減対策と納税資金準備対策が考えられます。まず、相続税負担軽減という面からみ...
事務所Blog

大阪ミナミの路線価再び下方修正

国税庁は先週金曜日(4月23日)に新型コロナウイルスの感染拡大で地価が大幅に下落した地域の路線価を補正すると発表しました。 路線価とは主要道路に面した土地の1日1日時点の1平方メートル当たりの価格です。毎年7月初めに国税庁が公表するもの...
事務所Blog

孫を養子に・・・相続税が軽減される?

先日訪ねて来られた方から、私たち夫婦には娘2人しかおらず、その2人とも遠くに嫁いでいます。その孫の1人ですが、将来奈良の家とお墓を守っていくとはっきり言ってくれているので、その孫を養子として受け入れて養子縁組をきちんとしておきたいのです...
タイトルとURLをコピーしました